参加したい!

大市民流し参加者募集について

おまんた祭りの一番の見どころ&お楽しみと言えば、お祭りの最後に市民総出で踊る「大市民流し」です。三波春夫さんの「糸魚川おまんた囃子」に合わせて各地区、企業・団体で構成された踊り手が一堂に会して糸魚川の輪を繋ぎます。

【募集要項】
■開催日時 8月9日(土) 18:30~20:30(予定)
■開催場所 中央通り・駅前通り・白馬通り(予定)
■募集人数 1500人程度を予定
※参加人数の制限はありません
※お一人様からご参加いただけます(個人での参加も大歓迎!)
■募集期間 5月23日(金)~7月11日(金)
■申込方法 ①参加申込書をご記入の上、事務局に期間内に提出してください。(※現在準備中)
②下記申込フォームよりお申込みください。
※①②どちらかの方法でお申込ください

参加を希望する団体の代表の方は下記の説明会に「必ず」出席してください
★大市民流し参加団体説明会
7月18日(金)19:00~20:30 糸魚川市民会館3階

大市民流しに参加される方は「募集要項」を確認後、「申込用紙」を記入、事務局へご提出ください。

大市民流し参加申込書 ※フォームからもお申込頂けます。

おまんた縁日出店者募集について

お祭りの楽しみと言えばおまんたのお腹を満たしてくれる「おまんた縁日」です!飲食から雑貨、体験コーナーにPRブースと多岐に渡るラインナップで来場者を楽しませてください。新しいチャレンジの場、PRの場としても「おまんた縁日」をご活用下さい!

【募集要項】
■開催日時 8月9日(土) 10:00~21:00
①10:00~21:00
②15:00~21:00
※①②で希望の出店時間を選んでください
■開催場所 本町通り・みいちゃん通り(予定)
■参加店舗 各通り30店舗程度(先着順)
※1人1店舗でお願いします
※企業や団体の活動PRの場としてもご利用ください
■出店料 1店舗3,000円(市外から出店の方5,000円)
■募集期間 5月23日(金)~6月20日(金)
■申込方法 事務局へお問合せの上、必要書類をご記入の上、ご持参ください
※必ず7月11日(金)までに書類の提出してください

出店を希望する方(団体)は下記説明会にご参加ください
参加が難しい場合は7月11日(金)までに事務局に直接書類の提出をお願いします。
★おまんた縁日出店者説明会
6月23日(月)14:00~15:00 糸魚川市役所201・202会議室


説明会への出席が難しい方は事前にご連絡ください。
後日、事務局へ来局して頂き出店に関する説明をさせて頂きます。

出店を希望される方は①②③の必要書類の記入をお願いします。
※食品を出される方は「③臨時食品営業の取扱」の内容をご確認頂き必要書類の記入をお願いします。
※キッチンカーで食品を出される方は③の書類を提出する必要はありません。

【①②③の必要書類を期限内に事務局までご提出ください。】

出演者&PRブース出演者募集について

おまんた祭り当日のイベント出演者、またはを募集しています。駅前ロータリーやや路上などでダンスや大道芸、楽器演奏、漫才・コントなど皆さんの特技でお祭りを一緒に盛り上げてくれませんか?年間を通して募集しておりますので、お気軽にお問合せください。

皆様の応募をお待ちしております!!
ご協力いただける方は、ボランティアスタッフ募集要項をご確認の上、
下記のフォームよりご回答お願いいたします。
info@omantamatsuri.jp
〒941-0061 新潟県糸魚川市大町1-7-11ヒスイ王国館2F
事務局開局期間
【4月1日~8月31日】
TEL:025-552-6570
事務局閉局期間
【9月1日~3月31日】
070-3883-0968(担当:矢島)

お問い合わせフォーム