おまんた囃子保存会

保存会の紹介

“おまんた~♪”の陽気な調子でぐっと心を惹きつける、『糸魚川おまんた囃子』は、糸魚川の風土をあまねく唄ったその歌詞と、明るくテンポよい曲調で、今や糸魚川市民を繋ぐSOULミュージックとなっています。おまんた祭りのメインプログラムである大市民流しのみならず、各地区のごとの行事やイベントにおいて、学校の運動会や授業において、また買い物に行く先の近所のスーパーなどにおいても積極的に活用され、歌い継がれ、踊り継がれて今に至ります。

昭和50年のおまんた祭り創設から20年あまりが経過して、最高潮を迎えた頃に、この素晴らしいおまんた囃子を糸魚川の貴重な文化として、末永く未来に繋いでいこうとする愛好者達の郷土への熱い想いと強い声があがりました。そうして平成14年(2000年)に固い絆で結成されたのが『おまんた囃子保存会』です。

『おまんた囃子保存会』には、正当な振り付けを伝承する『踊り班』と、陽気に歌い奏でる『地方・地唄班』があります。両班とも毎年夏のおまんた祭りに向けて、日々楽しく練習を重ねるとともに、歌や踊りの普及・指導にもチカラを入れています。おまんた祭りの大市民流しにおいては、その迫力ある生歌・生演奏と一糸乱れぬ踊りの振りを披露して、見る者・聞く者・踊る者を魅了します。

しかしながら『おまんた囃子保存会』にも当然に少子高齢化の波が押し寄せてきています。そうした中で、おまんた祭り・おまんた囃子の後継者となって、いっしょに活動して頂ける方を広く募集しています。綺麗な浴衣を着て華やかにで舞ってみたい!太鼓や笛や三味線を奏でてみたい!おまんた囃子を存分に熱唱してみたい!単にお祭りが大好き!!糸魚川が大好き!!・・・理由はなんでも構いません。自薦他薦も問いません。少しでも興味をもって頂いた方はぜひ、おまんた祭り事務局までご一報ください^◇^

みんなのチカラでおまんた囃子を
繋いでいきましょう!!

おまんた囃子保存会の
主な活動記録

  • ●平成14年(2002年)に「おまんた囃子保存会」結成
  • ●平成21年(2009年)10月10日、東京おまんた会に表敬訪問
  • ●平成22年(2010年)9月24日、東京新潟県人会100周年記念大交流会に参加
  • ・新潟市の古町通りで演舞
  • 『最優秀賞』を受賞
  • ●平成24年(2012年)2月25日、「東北復興」第20回にっぽんのおどり新舞踊民謡大賞全国大会に参加
  • ・日本海側から初参加、地方、地唄の生演奏にて演舞
  • 『日本民謡協会賞』を受賞
  • ●平成25年(2013年)8月24日、文化祭2013伝統連々祭「脈々と受け継がれる伝統芸能」~お祭り日和~に出場
  • ・長岡リリックホールシアターで開催された
  • ・地方、地唄の生演奏にてステージ用にアレンジをして花火のごとく完全燃焼
  • 他・・・

糸魚川おまんた囃子

作詞:三波春夫氏、谷澤隆史氏、橋立声莞氏 
作曲:三波春夫氏

会長の挨拶

相澤 知子

踊り班リーダー
相澤 知子(あいざわ ともこ)

 おまんた囃子保存会の踊り班を統括しております相澤です。おまんた祭りには第1回目(1975年)から参加しておりますが、当時はまだ、私自身、日本舞踊や伝統芸能などにもあまり携わったことがありませんでした。おそらく当時の市民の誰もがそのような感覚であったと思います。それがおまんた祭りの開催に向けて、糸魚川市内の各地区、公民館・小中学校などで、大人も子供も一緒になって一生懸命おまんた囃子の踊りの練習をして当日を盛大に迎えたことが今懐かしく思い出されます。今やおまんた囃子は市民共通の文化となりました。そして私もこの素晴らしい文化に魅了され今に至ります。
 おまんた囃子の基本となる踊り(正調)は全部で4つの振りから構成されています。この4つの振りがあまねく踊り手の間で共有されて心ひとつにしっかりと揃うと、この上もなく美しく大変見応えのある踊り連となります。こうした正しい踊り方を後世に継承していきたいと願い、平成14年に『おまんた囃子保存会』を結成致しました。お祭りに向けた練習会の開催や踊りの表彰審査だけでなく、市内外における文化芸能行事への参加、また最近では糸魚川の観光PRを担うヒスイレディにも正しい踊り方の指導も行っています。
 願わくはおまんた囃子の正しい踊り方がおまんた祭りの輪、そして糸魚川の和とともに、この先100年200年と絶えることなく受け継がれていくことを望んでいます。多くの皆さま、ぜひ私たちと繋いで参りましょう!!

橋立 莞爾

地方・地唄班リーダー
橋立 莞爾(はしだて かんじ)

 おまんた囃子保存会、地方・地唄班の統括をしております橋立と申します。おまんた囃子の地方・地唄は、歌とお囃子、笛、太鼓、そして三味線から構成されています。それぞれ個性の強い各パートの音色とリズムを整え調和のとれた演奏へと導くのが私の役目です。
 幼き頃より糸魚川に住み暮らし、大好きな音楽とともにこの町の変遷を見守って参りました。何物にも代えがたい故郷糸魚川の素晴らしい風土や何げない町の様子を詞と歌にして奏でることに日々喜びを感じています。おまんた囃子の譜面起こしや追加作詞などのおまんた祭りに関連したことのみならず、 橋立声莞(はしだて せいかん)として、姫川音頭やジオパーク数え唄など、多くのオリジナルの作詞作曲にも携わって参りました。
 夏の風物詩おまんた祭りは、もはや糸魚川になくてはならない祭りです。そして、おまんた囃子も未来永劫繋いでいかねばならないものと思っております。毎年の祭り開催はもちろんですが、願わくは、後進の若い世代に私の培ってきた音と技を伝承し指導していきたいと想っています。おまんた囃子は決して難しい曲ではありません。祭りの夜に自分の創った音で多くのヒトが笑顔で楽しそうに踊る姿を見るのはまた格別ですよ!!ぜひともに奏でましょう!!皆さんのご参加をお待ちしています。

おまんた囃子保存会
会員募集中!

ご質問やお問い合わせ等はお気軽に下記の連絡先または
下記のフォームよりお願いいたします。
info@omantamatsuri.jp
〒941-0061 新潟県糸魚川市大町1-7-11ヒスイ王国館2F
事務局開局期間
【4月10日~8月31日】
TEL:025-552-6570
事務局閉局期間
【9月1日~4月9日】
070-3883-0968(担当:矢島)

お問い合わせフォーム